|
 |
 |
|
|
|
|
城跡に建つ資料館 |
 |
DATA |
 |
|
|
|
■設計: 谷口吉郎
■所在地: 鹿児島県鹿児島市城山町7-2
■用途: 資料館
■竣工: 1983年(昭和58年)
■規模:
■構造: RC造
■付近の地図(mapion) |
|
|
|
鹿児島城(鶴丸城)本丸跡に建つ歴史資料館。
この種の施設で難しいのがボリュームの処理。求められる建物サイズをあてはめると、過去この地にあったどんな建物よりも巨大になるはずで、箱をどんと置いただけでは強烈な違和感が残ってしまう。本作では建物を分節しながら薄く広く伸ばしていき切妻屋根を載せることで、大きさを軽減しつつ歴史性を思い起こさせる。…のだが、それでも壁面積の大きさはやはり気になった。
もう一つ気になるのは、建物が内へ内へと向き過ぎている点だ。館内から城山や市街地を眺める空間や窓がもっとあればいいのにと感じた。 |
|
|
|
鹿児島県歴史資料センター黎明館
Reimeikan |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1:全景。 2:エントランス周辺。八角形の建物はあまりうまく使われてないが、当初の用途は何だったのだろう? 3:中庭。 4:エントランスホール。(写真はクリックすると拡大表示します) |
|
|
|
|
|
[見学ガイド]
・休館日: 月曜(祝日の場合は翌日)、毎月25日、年末年始
・入館可能時間: 9:00〜17:30
・展示室入館料: 300円
展示内容は、県全域をカバーする歴史民俗資料館という感じで、結構楽しめる。
[行き方ガイド]
 |
市電「市役所前」電停から徒歩6分 |
|
|
 |
作成:2013/1/21 最終更新:2013/1/21 作成者:makoto/arch-hiroshima 使用カメラ: Nikon D90 |
文章の引用、写真の使用に関してはこのサイトについてを参照の上、個別にご相談ください。
If you wanna use text or photo within this page, please contact me.
email |
|
|
鹿児島県 INDEX |
|
|
|
|
(C) Copyright 1998 FORES MUNDI All Rights
Reserved |
|
|
|
|